大会名 | 第12回北見ハーフマラソン大会オンザウェブ |
---|---|
主催 | 北見ハーフマラソン大会実行委員会 |
種目 | ハーフ(一回走破)、ハーフ(累積走行) |
開催期間 |
2020年10月11日(日)~25日(日) ※10月11日以前にスタートした場合や10月25日以降など、開催期間を外れて走ったデータは記録として登録されませんのでご注意ください。 |
距離計測方法 | TATTAアプリによるGPS計測 |
制限時間 | 開催期間中にハーフ(一回)であれば一度で、ハーフ(累積)であれば期間内に21.0975km以上走れば完走となります。 |
参加申込 | RUNTESによるエントリー |
エントリー期間 | 2020年9月1日(火)~30日(水) |
定員 | 2,000人(予定) |
参加資格 |
|
参加料 | 1コース3,000円 |
参加記念品 | Tシャツ、ハッカ油、オニオンスープ、ハッカおしぼり |
TATTAアプリによる参加方法
『2.』RUNNETアカウント連携を実施してください。「TATTA」アプリを起動し、RUNNET ID/パスワードを入力し、「連携」をタップしてください。
※「TATTA」アプリの表示画面下の「大会」をタップし、申し込みをした「第12回 北見ハーフマラソン大会オンザウェブ」が表示されていることを確認してください。
※(スマホを持たずGPSウォッチで走りたい方は)GPSウォッチ連携を行ってください。
※(TATTAを使って走ったことがない方は)本番走前に、TATTAを起動して試走を行ってください。
『3.』スマホで「TATTA」を起動して走るか、GPSウォッチと連携させて走ると、走行距離がカウントされます。
10月11日(日)~10月25日(日)のイベント期間内に申し込んだ種目の距離を走ります。1回で続けて走りきっても、複数回に分けて走っても構いません。累積距離が集計されます。
計測は、TATTAアプリで「スタート」ボタンをタップし、走り終えたら「終了」をタップしてください。
「保存」ボタンをタップして走行距離を保存すると計測完了です。
※複数回に分けて走る場合は、同じように「スタート」~「保存」をしてください。
参加規約・注意事項
- ①本大会はタイムを競うレースではありませんので、自身のペースで無理をせずに走り完走を目指してください。
- ②コース設定は自由ですが、新型コロナウイルスへの対応状況をふまえ、それぞれの地域で、安全・安心して走ることができるタイミングと環境で走ってください。
- ③必ず交通ルール・マナーや公園等の施設利用ルールを遵守してください。
- ④集団走行によって、歩行者等に迷惑をかけないようにしてください。
- ⑤夜間の際は、反射材やヘッドライト等、安全を確保してください。
- ⑥十分に体調管理したうえでスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
- ⑦主催者は、当大会参加における傷病、事件・事故等において一切の責任を負いません。
- ⑧主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上を目的とし、各種参加者案内、記録通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、記録発表(ランキング等)に利用します。
TATTAアプリの推奨環境
「TATTA」アプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。
- ・ iOSアプリ=OSバージョン13以上(AppleWatchアプリはNG)
- ・ Androidアプリ=OSバージョン6以上
※事前にバージョンアップをお願いします。 - ・ 当イベントはGPSトレーニングアプリ「TATTA(タッタ)※」を活用したバーチャル企画です。
- ・ 「TATTA」アプリを使い、開催期間中(9/20 0:00~10/11 23:59)の計測回数に制限はなく、期間内にハーフ(21.0975km)以上を走れば完走となります。
- ・ 手動入力は原則NGです。
- ・ お仲間、ご家族エントリーはご利用いただけません。
- ・ 事前にTATTAとRUNNET IDの連携を済ませておいてください。
- ・ ガーミン、エプソンなどGPSウォッチとの連携も事前に済ませておいてください。